本コンテストでは「先進事例集」を毎年発行しています。第10回までで合計668事例が集まりました。
これは、コンテストから見えてきた先進的な自治体の環境施策や個性溢れる取り組みをまとめたもので、参加自治体からは「施策立案に役立つ」と好評です。
↓分野名をクリックすると各分野の冒頭にジャンプします
- A ローカルアジェンダ21・環境基本条例・環境基本計画
- B 環境マネジメントシステム
- C 住民とともにチェックする仕組み・情報公開
- D 自治体内部における環境基本行動
- E 自治体との交流
- F 職員の資質・政策能力の向上と環境行政の総合化、予算編成
- G 住民のエンパワーメントとパートナーシップ
- H 環境学習
- I 自然環境の保全と回復
- J 健全な水循環
- K 風土を活かした風景づくり
- L 持続可能なまちづくりと一体化した交通政策
- M 地球温暖化防止・エネルギー政策
- N ごみの減量化
- O 環境に配慮した産業の推進
A ローカルアジェンダ21・環境基本条例・環境基本計画
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | 京都市(京都府) | ローカルアジェンダ推進組織の設置 |
1 | 愛東町(滋賀県) | 愛東町孫子安心条例★ |
1 | 熊本市(熊本県) | 市民手づくりの「環境総合計画」の策定 |
1 | 府中町(広島県) | 環境基本計画のシンボルプロジェクトを町民が計画 |
1 | ニセコ町(北海道) | 環境を考える会 |
1 | 長岡京市(京都府) | 本格的市民参画で環境基本計画を策定 |
1 | 武生市(福井県) | 環境配慮指針 |
1 | 津山市(岡山県) | 全員公募の市民委員会による環境基本計画の策定★ |
1 | 名古屋市(愛知県) | 環境基本計画に関する予算措置の支援★ |
2 | 京都市(京都府) | アジェンダ21でつくった独自の環境マネジメントシステム・スタンダード |
2 | 長野市(長野県) | パートナーシップ型組織の活動でごみ減量 |
2 | 揖斐川町(岐阜県) | 全員公募のまちづくり住民会議★ |
2 | 安城市(愛知県) | 環境基本計画を身近にする環境マップ |
2 | 愛東町(滋賀県) | 地域環境行動計画策定事業★ |
2 | 津山市(岡山県) | 住民参画で環境基本条例づくり |
3 | 津山市(岡山県) | 多数の市民参画で環境基本計画実現への道を歩む★ |
3 | 津山市(岡山県) | 環境基本計画のリーディングプロジェクト「津山市いきいき市民農園」の実現 |
3 | 多治見市(岐阜県) | 保育園建設で環境基本計画を具現化★ |
3 | 宮原町(熊本県) | まちづくり情報銀行を核とした、住民総ぐるみのまちづくり総合計画策定★ |
3 | 水口町(滋賀県) | エコライフ推進協議会発案の生ごみ堆肥化事業★ |
4 | 安城市(愛知県) | 市民とともに環境首都をめざした総合計画策定★ |
4 | 藤島町(山形県) | 「人と環境にやさしいまちづくり」〜農業がまちをつくる〜★ |
4 | 日進市(愛知県) | 市民感覚あふれる環境基本計画★ |
4 | 東和町(岩手県) | 『みんな』が参画した環境基本計画「東和めぐみプラン」★ |
4 | 福知山市(京都府) | 本格的な市民参画で策定した環境基本計画★ |
4 | 碧南市(愛知県) | 市民が原案から書いた環境基本計画 |
4 | 熊本市(熊本県) | 多彩な活動を展開する環境パートナーシップ組織★ |
4 | 佐原市(千葉県) | 住民主体の環境基本計画推進組織「eスタッフ会議」 |
4 | ニセコ町(北海道) | 住民主体のワーキンググループによる環境基本計画の進行管理★ |
5 | 高島市(滋賀県) | みんなで策定、我がまちの「環境憲法」〜高島市環境基本条例〜 |
5 | 御嵩町(岐阜県) | 環境基本条例により環境オンブズパーソン制度を創設 |
5 | 二ツ井町(秋田県) | 持続可能な社会の実現への新市建設計画★ |
5 | 二ツ井町(秋田県) | 住民330人参画の総合計画づくり |
5 | 多治見市(岐阜県) | 第5次総合計画に基づく計画的な行政運営★ |
5 | 日進市(愛知県) | 市民が市民に説明できる環境基本計画〜やわらか版〜★ |
6 | 日進市(愛知県) | 日進市環境まちづくり基本条例★ |
6 | 北九州市(福岡県) | 環境首都づくりに取り組むシステム★ |
7 | 板橋区(東京都) | 「エコポリス板橋」実現への拠点としてのエコポリスセンター |
7 | 池田町(福井県) | 100人のパートナー会議★ |
7 | 野洲市(滋賀県) | 一気に動き出す! 住民参画で野洲市環境基本計画を推進 |
7 | 長崎市(長崎県) | 環境基本計画に「世界平和への貢献」★ |
7 | 水俣市 (熊本県) | 環境首都まちづくりの組織化★ |
8 | いわき市(福島県) | 環境基本計画改定に向けての環境首都コンテスト参加 |
8 | 新城市(愛知県) | ビジョンと戦略のある総合計画 環境首都創造も基本戦略に ★ |
8 | 野洲市(滋賀県) | 野洲市環境基本計画(庁内)実施計画書の策定 |
8 | 生駒市(奈良県) | 市民手づくりの環境基本計画中間案発表会 市長も劇に参加 |
8 | 水俣市(熊本県) | 環境首都の実現をめざす「第2次水俣市環境基本計画」 ★ |
9 | 東松山市(埼玉県) | 環境まちづくりパートナーとの協働★ |
9 | 新城市(愛知県) | 総合計画のPDCAシステムの構築と運営★ |
9 | 八尾市(大阪府) | 環境課題を市民と行政の協力で取り組んでいこう!「環境アニメイティッドやお」★ |
9 | 生駒市(奈良県) | 環境基本計画の推進組織の設置と事務局スペースの確保★ |
10 | 高畠町(山形県) | 環境にやさしいまちづくり町民会議 |
10 | 千曲市(長野県) | 環境首都コンテストの回答づくりで市民と協働 |
10 | 長崎市(長崎県) | 市民力・職員力による総合計画づくり★ |
B 環境マネジメントシステム
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | 仙台市(宮城県) | 仙台市環境率先行動計画とISO14001 |
1 | 仙台市(宮城県) | 市民にとってわかりやすい「環境白書」及び「環境報告書」★ |
1 | 上越市(新潟県) | 上越市ISOクラブ |
1 | 日田市(大分県) | 日田市学校版環境ISO認定制度 |
1 | 東和町(岩手県) | 東和町環境レポート2000★ |
1 | 水俣市(熊本県) | 「学校版環境ISO制度」環境にいい学校づくり |
2 | 横須賀市(神奈川県) | 全国に先駆けて環境会計を導入★ |
2 | 飯田市(長野県) | 飯田市のISO14001自己適合宣言!★ |
2 | 水俣市(熊本県) | 環境にいい旅館・ホテルづくり「旅館・ホテル版ISO」★ |
3 | 板橋区(東京都) | 板橋区環境マネジメントシステム実施結果報告書の作成 |
3 | 武生市(福井県) | EMS規格「ESたけふ」 |
3 | 八幡市(京都府) | 住民参画型EMS「環境自治体スタンダード」(LAS−E) |
3 | 新城市(愛知県) | 四谷千枚田再生小作人プロジェクト |
3 | 水俣市(熊本県) | ISO14001自己宣言★ |
4 | 飯田市(長野県) | 他とは一味違う「相互内部監査」★ |
4 | 水俣市(熊本県) | 畜産版環境ISO★ |
5 | 大和市(神奈川県) | 市民が簡単に楽しく取り組むかんきょうノート |
5 | 周南市(山口県) | 実用的で、情報充実〜イベントと車の環境配慮ガイドライン〜 |
5 | 川越市(埼玉県) | エコチャレンジイベント認定事業 |
6 | 飯田市(長野県) | 簡易版ではない!ISO14001自己適合宣言の地域版「ISO14001南信州宣言」★ |
7 | 飯田市(長野県) | ISOからはじまる 事業者と協働での地域の持続可能性向上への仕組みづくり |
8 | 周南市(山口県) | 市役所のEMSの取り組みに住民の目を活用 |
9 | 千曲市(長野県) | 自己適合宣言からのさらなる発展と自治体エコステージの活用 |
10 | 掛川市(静岡県) | 市民力による環境ISO推進支援事業 |
C 住民とともにチェックする仕組み・情報公開
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | ニセコ町(北海道) | ニセコ町まちづくり基本条例★ |
1 | 多治見市(岐阜県) | 独自調査権を持つ環境審議会★ |
1 | 岡山市(岡山県) | 詳細な地図情報がたくさん盛り込まれた「環境配慮情報書」の発行 |
2 | ニセコ町(北海道) | 情報管理と住民との情報共有★ |
2 | 大和市(神奈川県) | 総合的な環境施策をPDCAサイクルできっちりと把握できる環境報告書 |
2 | 豊橋市(愛知県) | より良い行政サービスの提供を目指した「行政評価システム」 |
2 | 安城市(愛知県) | 思わず最後まで読みたくなる環境報告書 |
2 | 水口町(滋賀県) | 総合計画の環境関連施策のEMSによる管理と環境報告書★ |
2 | 佐賀市(佐賀県) | 市民にとってわかりやすい環境報告書「eガイド」 |
3 | 豊中市(大阪府) | 施策を評価するための中間報告書と評価を踏まえた環境報告書 |
4 | 多治見市(岐阜県) | 環境影響評価員制度による公共事業の環境配慮内容チェック★ |
4 | 東松山市(埼玉県) | 環境まちづくり情報誌「風の音通信」 |
5 | 多治見市(岐阜県) | 完全公開・第三者機関による処分場候補地の選定★ |
5 | 志木市(埼玉県) | 公募市民による行政評価委員会 |
5 | 伊勢原市(神奈川県) | 市民団体・事業者と意見交換しながら作成した環境基本計画2004年度報告書 |
6 | 飯田市(長野県) | 飯田の環境情報満載!メルマガ「ぐるみ通信」 |
6 | 池田市(大阪府) | 環境基本計画ものがたり |
7 | 周南市(山口県) | ウェブサイトによる徹底した情報公開 |
8 | 安城市(愛知県) | 広報あんじょうで「ごみ減量20%」をアピール |
9 | 豊川市(愛知県) | 一目瞭然! 協働・市民活動関連の情報がひとつにまとまり使いやすいウェブサイト |
D 自治体内部における環境基本行動
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | 富士吉田市(山梨県) | 省エネ努力で浮かせた予算を住民の太陽電池導入助成に活用 |
1 | 都留市(山梨県) | 省エネのため電気ポットと茶器を無くして飲み物持参、水筒利用者急増 |
1 | 名古屋市(愛知県) | グリーン購入の推進 |
1 | 名古屋市(愛知県) | 自転車通勤促進のための通勤手当改定★ |
1 | 光市(山口県) | 「月刊エコオフィス」の発行★ |
1 | 松山市(愛媛県) | 松山市地球温暖化対策職員研修★ |
2 | 水俣市(熊本県) | 相乗り推奨で通勤車両燃料の使用量削減 |
5 | 越前市(福井県) | アーススマートプロジェクトスイーツと学習机 |
6 | 岡崎市(愛知県) | 役所全体で取り組む水筒持参運動★ |
7 | 豊田市(愛知県) | 自販機全廃から10年 市民の環境配慮行動につながる★ |
7 | 水俣市 (熊本県) | 「エコ路人」認定・表彰制度 |
8 | 東松山市(埼玉県) | 警告メールでお知らせ! 使用枚数制限の取り組み |
8 | 飯田市(長野県) | 市の会議にリターナブル瓶でおいしい水を! ★ |
8 | 新城市(愛知県) | 徹底した庁内リユースの取り組み |
9 | 千曲市(長野県) | 効率よい仕事とグリーン購入に効果的な「5S運動」 |
10 | 松本市(長野県) | 50%を越す職員が実施するエコ通勤★ |
E 自治体との交流
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | 北九州市(福岡県) | 北九州市・環境国際協力事業 |
2 | 宇部市(山口県) | 国際環境協力 |
3 | 新旭町(滋賀県) | スロータウン連盟「地産地消日本の秋大収穫祭〜ふるさとの味へ帰ろう〜」★ |
3 | 板橋区(東京都) | ホタルの舞う板橋をめざして全国へ情報発信!「板橋区のホタル飼育施設」 |
3 | 桑名市(三重県) | 2市4町で取組む「桑員マイバッグ運動」★ |
4 | 瀬戸市・長久手町(愛知県) | 「わいわいごみごみの会」2市1町でごみ減量計画 |
5 | 飯田市(長野県) | 「挑戦!環境首都への道」座談会の開催★ |
5 | 多治見市(岐阜県) | 市民の気温調査から始まった「あっちっちサミット」 |
6 | 北九州市(福岡県) | アジアの地域社会と環境改善を具体化★ |
6 | 舞鶴市(京都府) | 持続的社会づくりを支え合う国際交流 |
6 | 広島市(広島県) | 世界100都市とともに「都市環境協定」で四つ星をめざす |
7 | 飯田市(長野県) | フィリピン・レガスピ市における住民参加の上水道建設プロジェクト★ |
7 | 宇部市(山口県) | 環境首都をめざす自治体全国フォーラムin宇部★ |
8 | 長岡市(新潟県) | 被災地を結びつけた 環境に配慮した災害からの復興 |
9 | 武蔵野市(東京都) | 自然をテーマとしたハバロフスク市との青少年交流 |
9 | 草津市(滋賀県) | グリーン購入を地域に広げる率先行動★ |
9 | 内子町(愛媛県) | 町並みと環境保全で次世代を育成する国際交流★ |
9 | 長崎市(長崎県) | 「いのちをつなぐ」持続可能な地域社会づくりに向けた自治体交流★ |
10 | 高畠町(山形県) | 環境首都コンテストを通じた自治体交流でISO14001自己適合宣言を実現 |
10 | 飯田市(長野県) | 定住自立圏構想を積極的に具現化 |
10 | 安城市(愛知県) | 中部環境先進5市サミット★ |
10 | 長岡京市(京都府) | 乙訓地域竹の再利用 |
10 | 志布志市(鹿児島県) | 志布志市モデル海を渡る★ |
F 職員の資質・政策能力の向上、総合的な行政推進と予算編成
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | 多治見市(岐阜県) | ごみ収集車乗車研修 |
1 | 松山市(愛媛県) | 環境都市への職員派遣 |
1 | 東和町(岩手県) | 「公共工事における環境配慮実施要領」「公共イベントにおける環境配慮実施要領」の策定 |
2 | 仙台市(宮城県) | 市民のアイデアを市からの委託事業にする「環境社会実験」★ |
2 | 仙台市(宮城県) | 環境調整システム |
2 | 志木市(埼玉県) | 公共事業市民選択権保有条例★ |
2 | 藤沢市(神奈川県) | 市民提案システムくらしまちづくり会議★ |
2 | 多治見市(岐阜県) | 環境基本計画を全庁的に進める政策形成ヒアリング★ |
2 | 上勝町(徳島県) | いっきゅう運動会 |
2 | 福岡市(福岡県) | 福岡市DNA計画★ |
2 | 水俣市(熊本県) | 全ての事業をチェックする環境管理委員会 |
3 | 横須賀市(神奈川県) | まちづくり成績表★ |
3 | 多治見市(岐阜県) | 「目標による管理」制度による計画的な行政運営と職員のやる気の維持★ |
3 | 志木市(埼玉県) | 志木市民委員会〜市民が創る市民の志木市〜★ |
3 | 志木市(埼玉県) | 志木市・地方自立計画〜未来を切り拓く新たな住民自治への挑戦〜 |
3 | 本渡市(熊本県) | 全ての公共工事に環境配慮 |
3 | 尼崎市(兵庫県) | YAAるぞ運動★ |
3 | 市川市(千葉県) | 専従プロジェクトチーム制度 |
3 | 鯖江市(福井県) | 環境のまちづくりをすすめる特命監制度★ |
3 | 大和市(神奈川県) | 大和市協働事業提案制度★ |
3 | 藤沢市(神奈川県) | 市民政策提案制度に基づきコミュニティバスが実現 |
3 | 内子町(愛媛県) | 「ともにつくるエコロジータウンうちこ」による地域づくり計画と実行★ |
3 | 宮原町(熊本県) | 地域で企画を競い合い、施策化★ |
4 | 多治見市(岐阜県) | 職員による事業の環境影響事前調査 |
5 | 石狩市(北海道) | 3計画の同時策定環境基本計画、水とみどりの基本計画、都市マスタープラン |
5 | 板橋区(東京都) | 環境首都コンテストの全回答を首長がチェック★ |
5 | 倉敷市(岡山県) | 「ひと、輝くまち倉敷。」市民企画提案事業★ |
5 | 大和市(神奈川県) | やまと地域の底力事業★ |
5 | ニセコ町(北海道) | 町の事業予算に住民提案枠★ |
5 | ニセコ町(北海道) | 町への寄付は寄付者の望む事業へ |
5 | 佐那河内村(徳島県) | 独自予算をもつ地域コミュニティ★ |
6 | 高畠町(山形県) | 職員全員研修でグリーンコンシューマーワークショップ★ |
6 | 安城市(愛知県) | 環境首都コンテスト研究会の開催首都コンネットワークメンバーを講師に |
6 | 新城市(愛知県) | 環境首都をめざす新城市の首都コンテスト勉強会 |
6 | 新城市(愛知県) | 市長と全職員を結ぶ『亮さん通信』 |
6 | 大和市(神奈川県) | 庁内FA・庁内公募制度★ |
6 | 尼崎市(兵庫県) | 即決・プロポーズ大作戦★ |
6 | 安城市(愛知県) | 環境首都をめざして環境専任助役の就任★ |
6 | 周南市(山口県) | ひと・輝きプロジェクト★ |
6 | 松山市(愛媛県) | 環境まちづくり推進マニュアルの作成と運用 |
7 | 福井市(福井県) | 改善王選手権2007 コンペ・秋の陣、業革・冬の陣★ |
7 | 長崎市(長崎県) | 職員力アップをめざす取り組み★ |
8 | 遊佐町(山形県) | 住民目線の行政組織に 課長さんも窓口業務 ★ |
8 | 勝山市(福井県) | ヤル気職員支援事業 |
8 | 磐田市(静岡県) | カイゼン提案 毎年8000件以上 |
8 | 安城市(愛知県) | 持続可能な地域社会をめざす ESD人材養成 ★ |
8 | 吹田市(大阪府) | 都市創造総括監の設置 |
8 | 尼崎市(兵庫県) | 職員の地域への想いの結晶『るるぶ尼崎市』の発行 ★ |
8 | 倉敷市(岡山県) | CS向上運動 |
9 | 綾瀬市(神奈川県) | やる気のある職員を創出する人事3制度 |
9 | 掛川市(静岡県) | 総合計画実施計画「サマーレビュー」★ |
9 | 熊本市(熊本県) | 地域主権の時代を担う職員の「条例制定研修」 |
10 | 新城市(愛知県) | 新たなる組織!「総合政策部」の船出 |
10 | 甲賀市(滋賀県) | 予算編成における「環境配慮枠」の創設 |
10 | 内子町(愛媛県) | 町民が講師の「まちづくり職員研修」★ |
10 | 水俣市(熊本県) | 職員有志で環境のおもてなしとPR!「水の地産地消」と「ビンのリユース」普及活動 |
G 住民のエンパワーメントとパートナーシップ
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | 志木市(埼玉県) | 志木市民委員会 |
1 | 伊勢崎市(群馬県) | 伊勢崎21市民会議★ |
1 | 高知市(高知県) | 「高知市コミュニティ計画」の策定・推進★ |
1 | 宇部市(山口県) | 悪臭環境モニター制度 |
1 | 水俣市(熊本県) | 環境マイスター認定制度★ |
2 | 三鷹市(東京都) | パートナーシップ協定★ |
2 | 鯖江市(福井県) | 市民が企画立案・運営管理するする手づくり「エコプラザさばえ」 |
2 | 三島市(静岡県) | パートナーシップで作った三島アメニティ大百科 |
2 | 犬山市(愛知県) | エコアップリーダーを中心とした市民活動/122人を養成 |
2 | 水口町(滋賀県) | 「私たちのまちは、私たちが創る」水口町総合計画★ |
2 | 水口町(滋賀県) | 住民発案事業支援補助金制度 |
2 | 水俣市(熊本県) | 村丸ごと生活博物館構想★ |
2 | 水俣市(熊本県) | 地区環境協定制度★ |
3 | 新旭町(滋賀県) | 「食」を通じて環境と人間を学ぶ・食育事業 |
3 | 安城市(愛知県) | パートナーシップによる様々な事業をネットワークでつないで推進★ |
3 | 水俣市(熊本県) | 愛林館事業 |
3 | 大和市(神奈川県) | 大和市新しい公共を創造する市民活動推進条例★ |
3 | 上勝町(徳島県) | 高齢者が主役のまちづくり〜上勝やらん会の支援〜★ |
3 | 宮原町(熊本県) | わらしべ長者便★ |
3 | 府中町(広島県) | 「環境自治区」(小学校区)単位でのまちづくり★ |
3 | 長崎市(長崎県) | 長崎伝習所事業による人材育成と官民協働の熟成★ |
3 | 三鷹市(東京都) | ワークショップによる学校の建て替え「三鷹市立高山小学校」 |
3 | 多治見市(岐阜県) | 住民、建設業などの企業と市役所が協働したビオトープづくり |
4 | 大和市(神奈川県) | 公募による市民を中心につくった大和市自治基本条例★ |
4 | 大和市(神奈川県) | 市民と協働の市民活動推進基金づくり★ |
4 | 桑名市(三重県) | 市民とともに審査するまちづくり補助事業 |
4 | 水俣市(熊本県) | 水俣環境賞・市民賞★ |
4 | 宮原町(熊本県) | 宮原好きネット★ |
4 | 尼崎市(兵庫県) | YAAるぞ運動の進化形「ネットワークス尼崎」 |
5 | 飯田市(長野県) | 住民主体で運営される仕組みを持った公民館 |
5 | 諸塚村(宮崎県) | 自治公民館運動による長年にわたる住民自治の「むらづくり」★ |
5 | 豊川市(愛知県) | 公募による職員のNPO短期派遣研修 |
5 | 横須賀市(神奈川県) | 市民協働推進のための市民と職員向けの豊富なセミナー★ |
5 | 豊川市(愛知県) | NPOと協働で作った協働の手引き「ポケット版」★ |
5 | ニセコ町(北海道) | 未成年の住民参加手法★ |
5 | 上勝町(徳島県) | 有償ボランティア輸送事業 |
5 | 日向市(宮崎県) | まちづくり100人委員会 |
6 | 飯田市(長野県) | 議会主導の自治基本条例★ |
6 | 八戸市(青森県) | 市民がつくった市職員のための協働推進マニュアル★ |
6 | 八戸市(青森県) | 元気な八戸づくり市民提案制度と協働のまちづくり推進基金 |
6 | 高島市(滋賀県) | 「ふるさと自治体賞」と「未来に誇れるまちづくり活動実践大賞」 |
6 | 遊佐町(山形県) | 遊佐町少年町長・少年議会公選事業★ |
6 | 岡谷市(長野県) | 「子ども会議」の開催と「まんが岡谷市政」 |
6 | 飯田市(長野県) | 飯伊婦人文庫 |
6 | 大和市(神奈川県) | 市民自治区★ |
6 | 大和市(神奈川県) | 市民会議〜シチズン・コングレス〜★ |
6 | 水俣市(熊本県) | 水俣病公式確認50年事業★ |
7 | 市川市(千葉県) | 制度革新をつづける市民活動団体支援制度(1%支援制度)★ |
7 | 池田町(福井県) | いけだ環境町民大会 |
7 | 岡谷市(長野県) | ともに創る明日の岡谷 学んで提案講座 |
7 | 飯田市(長野県) | 地域自治をつくりかえる 地域自治区・まちづくり委員会★ |
7 | 飯田市(長野県) | かざこしカード |
7 | 新城市(愛知県) | 進化する市財政の説明書「ザイセイの話」★ |
7 | 高島市(滋賀県) | 高島版・地域自治組織 |
7 | 宇部市(山口県) | 持続可能な地域社会のために 職員が自然に環境配慮行動をとるまち |
7 | 周南市(山口県) | 最大限市民に開かれた市民参画条例の制定・運用★ |
7 | 北九州市(福岡県) | わがまち環境自慢 |
8 | 遊佐町(山形県) | 町民とともに健全な財政をめざす「ゆざまち財政百科」 |
8 | いわき市(福島県) | 地域活動の要 地域振興担当員制度 |
8 | いわき市(福島県) | 大学等と地域の連携モデル創造事業 |
8 | 調布市(東京都) | 未来への希望が持てる社会の実現へ 市民活動支援センターの活動 |
8 | 日野市(東京都) | 市民が市民のためにつくった財政白書 ★ |
8 | 勝山市(福井県) | わがまちげんき発掘事業・創造事業 ★ |
8 | 越前市(福井県) | 24時間使用可能! 住民活動を支援する施設 ★ |
8 | 池田町(福井県) | いけだエコキャンドル ★ |
8 | 長野市(長野県) | 職員と市民がともに成長する仕組み 協働推進員 |
8 | 豊川市(愛知県) | 市民と行政の協働推進委員会 |
8 | 新城市(愛知県) | 市民の視点を生かした広報紙の作成 ★ |
8 | 尼崎市(兵庫県) | 協働の基本方向策定とその評価の試み「きょうDO検証会議」 ★ |
8 | 佐賀市(佐賀県) | 市民活動団体と関連課をつなぐ協働推進窓口制度 ★ |
8 | 熊本市(熊本県) | 子ども議会 |
9 | 勝山市(福井県) | わがまちげんき発展事業★ |
9 | 池田町(福井県) | ちっちゃな幸せ実現事業★ |
9 | 飯田市(長野県) | ムトス飯田市民ファンド★ |
9 | 磐田市(静岡県) | ほんものの協働事業提案制度★ |
9 | 日進市(愛知県) | 市民が主体となった自治基本条例づくり★ |
9 | 尼崎市(兵庫県) | 車座集会★ |
9 | 宇部市(山口県) | 「うべっちゃ」(まちづくりプラットホーム)で持続可能なまちづくりを |
9 | 内子町(愛媛県) | 先輩移住者による「うちこ移住促進会議」 |
9 | 長崎市(長崎県) | 公募による提案型提案事業 |
10 | 庄内町(山形県) | 庄内町情報発信研究所キラリしょうない |
10 | 東松山市(埼玉県) | 住民が主役の地域づくり「野本ビジョン」の策定と実行 |
10 | 北本市(埼玉県) | 作り方と、施行後の職員・住民への説明を徹底した北本市自治基本条例 |
10 | 尼崎市(兵庫県) | 市長マニフェストを市民が評価「マニフェスト点検市民会議」 |
10 | 明石市(兵庫県) | 明石市市民提案型パイロット協働事業★ |
10 | 宝塚市(兵庫県) | 空き家住宅情報バンク★ |
10 | 佐賀市(佐賀県) | 協働おもしろ大百科 |
10 | 天草市(熊本県) | 天草市チャレンジ支援事業★ |
H 環境学習
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | 板橋区(東京都) | エコポリスセンターから発信する環境ネットワーク★ |
1 | 高松市(香川県) | 自主的な活動につながっている高松市エコマイスター養成事業 |
1 | 武生市(福井県) | 小・中学校の環境副読本 |
2 | 東和町(岩手県) | 保育所・幼稚園における環境教育の推進★ |
2 | 安城市(愛知県) | エコクッキング/男の料理からエコグルメへ★ |
2 | 広島市(広島県) | 環境サポーター制度 |
3 | 志木市(埼玉県) | 環境を大切にした地域の総合的な学習の場志木小学校・いろは遊学館★ |
3 | 大野市(福井県) | 大野明倫館「水の見えるまち大野」研究コース |
3 | 武生市(福井県) | 市民、学識者、行政による「メダカ連絡会」★ |
3 | 弥栄町(京都府) | 多彩なプログラムを持つ「風のがっこう京都」★ |
3 | 多治見市(岐阜県) | 市民とともにつくる「多治見市環境マップ」 |
3 | 岐阜市(岐阜県) | 未来教育プロジェクト学習開発事業 |
3 | 高畠町(山形県) | 環境アドバイザー制度 |
4 | 安城市(愛知県) | 「こども環境アドバイザー」による、世代を超えた環境保全意識の好循環★ |
4 | 尼崎市(兵庫県) | あまがさき環境塾 |
4 | 大和市(神奈川県) | やまとみどりの学校プログラム★ |
4 | 加賀市(石川県) | 市販の教科書にはマネできない教員向け指導資料「加賀のふるさと学習」 |
4 | 東和町(岩手県) | 子育て・教育プロジェクトチームによる環境教育施策の推進 |
5 | 日田市(大分県) | エコ幼稚園・エコ保育園支援制度 |
5 | 越前市(福井県) | 合併後も拡がる環境教育副読本の確実な活用の仕組み |
5 | 安城市(愛知県) | 環境ボランティ劇団の結成と「環境首都」実現に向けての活躍 |
5 | 水俣市(熊本県) | 総合的に環境学習を推進する仕組み |
6 | 長野市(長野県) | すべての公民館で地域独自の環境学習★ |
6 | 安城市(愛知県) | 安城市を環境首都にするための人づくり講座 |
6 | 高畠町(山形県) | めざせグリーンコンシューマー!高畠町の環境学習 |
6 | 遊佐町(山形県) | 自然生活体験総合学習実践事業 |
6 | 新城市(愛知県) | 絶滅危惧種「川ガキ」養成楽級 |
6 | 所沢市(埼玉県) | 学校まるごとビオトープ★ |
6 | 飯田市(長野県) | よこね田んぼ保全事業 |
6 | 諸塚村(宮崎県) | まちむら応援倶楽部★ |
6 | 北九州市(福岡県) | 子ども用環境教育副読本とその教師用指導書 |
6 | 佐賀市(佐賀県) | E-sagaプロジェクトによる先生の環境学習支援 |
6 | 宝塚市(兵庫県) | 子どもにも環境にもやさしい布おむつ宝塚市立保育所のこだわり★ |
7 | 高畠町(山形県) | 町民の半数が参加! 高畠町の環境講座★ |
7 | 福井市(福井県) | 地域を巻き込んだ学校版環境ISO★ |
7 | 新城市(愛知県) | 子が先生、父兄が生徒の「温暖化教室」。そして「未来への選択」★ |
7 | 日進市(愛知県) | にっしんこどもプロジェクト★ |
7 | 高島市(滋賀県) | 食農教育を育む推進事業★ |
7 | 吹田市(大阪府) | すいたシニア環境大学 環境(エコ)の語り部づくり |
7 | 日田市(大分県) | 市町村合併後、全小中学校で学校版ISOの取り組み率100%達成 |
8 | 高畠町(山形県) | 地域へ発信! 3年間の環境学習プログラム ★ |
8 | 板橋区(東京都) | 板橋区環境教育カリキュラム ★ |
8 | 長野市(長野県) | ぼくらの裏山プロジェクト |
8 | 長浜市(滋賀県) | 長浜市水生生物少年少女調査隊「みずすまし」 ★ |
8 | 長岡京市(京都府) | 地元産野菜を使った学校給食 ★ |
8 | 八尾市(大阪府) | 環境配慮の学校園事業 |
8 | 長崎市(長崎県) | 小・中学生ボランティアリーダー養成講座 ★ |
8 | 熊本市(熊本県) | 3900人以上の子どもが受講 体験型「買い物ゲーム」出前講座 ★ |
9 | ニセコ町(北海道) | 小学生・中学生まちづくり委員会★ |
9 | 高畠町(山形県) | すべての小学校にある学校田んぼ・畑★ |
9 | 板橋区(東京都) | だれでもいつでも使えるプログラムバンク |
9 | 池田町(福井県) | 小学生からの担い手講座★ |
9 | 小諸市(長野県) | 小諸市森林再生プロジェクト |
9 | 南島原市(長崎県) | 大学と連携し学校版環境ISOの構築に取り組む |
9 | 水俣市(熊本県) | 地元の資源(人・もの・こと)を最大限活かしたエコハウスモデル事業 |
10 | 気仙沼市(宮城県) | 地域協働で行なわれている体系化されたESD ★ |
10 | 遊佐町(山形県) | まつのっこ学習★ |
10 | 秦野市(神奈川県) | 豊かな自然環境を活かし地域の協力で環境学習 |
10 | 飯田市(長野県) | 持続可能な地域をつくる「地育力」向上の取り組み「地育力向上連携システム推進計画」 |
10 | 岡崎市(愛知県) | 男も家事ろう★ |
10 | 北栄町(鳥取県) | 町内の全ての保育所、幼稚園、小中学校でこどもエコクラブ活動 |
10 | 水俣市(熊本県) | 課題解決能力を育む高校生のエコ&セルフビルド事業 |
10 | 水俣市(熊本県) | みなまた環境絵本大賞 |
I 自然環境の保全と回復
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | 志木市(埼玉県) | 志木市自然再生条例 |
1 | 帯広市(北海道) | 帯広の森 |
1 | 尼崎市(兵庫県) | 自然と文化の森構想 |
1 | 多治見市(岐阜県) | 市民が提起した「風の道構想」と「緑のボリュームアップ作戦」★ |
1 | 高知市(高知県) | 高知市里山保全条例 |
1 | 仙台市(宮城県) | 百年の杜づくり推進基金 |
1 | 光市(山口県) | 虹ケ浜・室積海岸環境保全事業 |
1 | 檮原町(高知県) | 森林との共生をめざして |
1 | 飯田市(長野県) | 学友林整備事業★ |
1 | 綾瀬市(神奈川県) | 市民が自主的に「長峰の森」を整備 |
2 | 長井市(山形県) | 長井市不伐の森条例 |
2 | 志木市(埼玉県) | 志木市自然保全再生計画★ |
2 | 世田谷区(東京都) | 開発事業等に係る環境配慮制度 |
2 | 三鷹市(東京都) | 緑と水の回遊ルート整備計画「緑と水の交響曲(シンフォニー)」★ |
2 | 日野市(東京都) | 日野市緑地信託制度★ |
2 | 日野市(東京都) | 浅川・程久保川合流点のワンドの整備(近自然型工法) |
2 | 日野市(東京都) | 学校と一体となった水辺づくり・向島用水親水路(多自然型工法) |
2 | 横須賀市(神奈川県) | 緑のよこすかチャリティクリック |
2 | 小田原市(神奈川県) | メダカのお父さんお母さん制度 |
2 | 犬山市(愛知県) | 農村自然環境整備事業(ビオトープ型)を実施 |
2 | 犬山市(愛知県) | 市民参加の湖底探検とおさかなレスキュー |
2 | 岡山市(岡山県) | スイゲンゼニタナゴの保護 |
2 | 長崎市(長崎県) | 水辺のふれあい学校立神 |
3 | 加賀市(石川県) | ふるさとの森づくり運動 |
3 | 三鷹市(東京都) | 街にいっぱいシジュウカラの巣箱 |
3 | 高知市(高知県) | 休耕田グラウンドワーク★ |
3 | 広島市(広島県) | イベント盛りだくさん、楽しく里山再生を行う「里山あーと村」 |
4 | 周南市(山口県) | 人とツルの共存をめざして〜ツル保護基本計画〜 |
4 | 新城市(愛知県) | 市民参加の生態系調査のまちしんしろ |
4 | 長崎市(長崎県) | 稀少生物を守れ!レッドデータブックと自然環境調査委員設置 |
4 | 三鷹市(東京都) | 大切にしたい思いが多彩な施策となった自然環境の保全と回復 |
5 | 御嵩町(岐阜県) | 公共工事環境配慮指針に3つの大前提★ |
5 | 岡谷市(長野県) | 走り続けて半世紀、塩嶺小鳥バス★ |
6 | 北本市(埼玉県) | マッチングギフトによる湿地保全事業 |
6 | 秦野市(神奈川県) | 里地里山保全事業 |
6 | 三島市(静岡県) | 街中がせせらぎ事業★ |
6 | 北九州市(福岡県) | 多様な自然環境保全、回復の取り組み★ |
6 | 横須賀市(神奈川県) | 環境ナビゲーションシステム★ |
7 | 東松山市(埼玉県) | 生態系も地域コミュニティも再生する ホタルの里づくり事業★ |
7 | 野洲市(滋賀県) | 魚のゆりかご水田★ |
7 | 交野市(大阪府) | 市民との協働による里山の回復 |
7 | 佐賀市(佐賀県) | 「トンボ王国・さが」づくり事業 |
8 | 浜中町(北海道) | 緑の回廊で農村地域全域ビオトープ化へ ★ |
8 | 浜中町(北海道) | 協働で全国初の丸太魚道を設置 ★ |
8 | 長崎市(長崎県) | よみがえる石畳の川 |
8 | 水俣市(熊本県) | 「海藻の森づくり構想」による環境・漁業の再生プロジェクト ★ |
9 | 武蔵野市(東京都) | 東京の森を守る多角的事業★ |
9 | 長岡京市(京都府) | 地域ぐるみの西山森林整備★ |
9 | 加西市(兵庫県) | 減CO2(げんこつ) かぐや姫プロジェクト |
9 | 生駒市(奈良県) | 市民主体の自然環境調査のシステムづくり |
10 | 掛川市(静岡県) | 条例制定から希少野生動植物種指定・保護地区協定へ展開した市民参加の自然環境調査 |
J 健全な水循環
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | 豊田市(愛知県) | 「豊田市水道水源保全基金」と「豊田市水道水源保全事業」 |
1 | 玉野市(岡山県) | 常時オープンの「石けんハウス」を設置 |
1 | 藤沢市(神奈川県) | 江の島島ぐるみ野外博物館構想★ |
1 | 善通寺市(香川県) | 公共施設の里親制度 |
2 | 大野市(福井県) | 大野市の地下水の保全、再利用に関する取り組み |
2 | 多治見市(岐阜県) | 地域住民参加の学校作りで雨水利用と緑化★ |
2 | 福岡市(福岡県) | 再生水事業〜節水型都市を目指して、水をリサイクル |
3 | 熊本市(熊本県) | 農家と連携した地下水の涵養★ |
3 | 三鷹市(東京都) | 健全な水循環を復活させたい!雨水浸透ますの設置数がすごい!★ |
3 | 秦野市(神奈川県) | 休耕田や冬期における水田を利用した涵養事業 |
3 | 岐阜市(岐阜県) | 分収造林「たずさえの森」 |
3 | 安城市(愛知県) | 水源涵養と森林保護を目的に上流の村とともに森林共同経営 |
4 | 大野市(福井県) | 市民の財産、地下水を守るため砂利採取事業者と市が結んだ協定 |
4 | 長崎市(長崎県) | よみがえる川整備事業 |
4 | 日田市(大分県) | 「水の森」事業 |
5 | 松山市(愛媛県) | 多様な施策で推進する「松山市の節水型都市づくり」 |
5 | 熊本市(熊本県) | 市民とともに展開する「節水推進パートナーシップ会議」と「節水社会実験」★ |
5 | 遊佐町(山形県) | 地域づくりに発展した八ツ面川の維持管理活動 |
6 | 三島市(静岡県) | ちりも積もればダムに森の小さなダムづくりで地下水涵養★ |
6 | 掛川市(静岡県) | 教育施設に手作り雨水タンク市・市民・事業者が協働設置 |
7 | 市川市(千葉県) | 都会に自然をよびもどす 洪水対策の調節池★ |
7 | 熊本市(熊本県) | 熊本水遺産登録制度★ |
8 | 板橋区(東京都) | 板橋区地下水及び湧水を保全する条例 |
8 | 池田町(福井県) | 池田町の水を清く守る条例 川クリーン大作戦 ★ |
8 | 熊本市(熊本県) | 熊本市 全国初「水」のご当地検定制度 ★ |
9 | 熊本市(熊本県) | 水を守り生かす まちづくりのうねりを起こす「くまもと水守制度」★ |
10 | 岡崎市(愛知県) | 岡崎市水環境創造プラン |
K 風土を活かした風景づくり
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
2 | 仙台市(宮城県) | いい音残創(のこそう)事業★ |
2 | 三鷹市(東京都) | 満天の星空を取り戻す「三鷹市光害防止指導指針」★ |
2 | 三鷹市(東京都) | 市民が復活させた湧水をいかした公園 |
2 | 飯田市(長野県) | 10年来の住民参画で実現した「かざこし子どもの森公園」★ |
2 | 上勝町(徳島県) | 廃校をレンタルしてまちづくり★ |
3 | 大野市(福井県) | 風土と景観を大切にした町家型市営住宅 |
3 | 飯田市(長野県) | 風土を活かす総合的な取り組み★ |
3 | 宮原町(熊本県) | 住民参画型土地利用★ |
3 | 武生市(福井県) | 地場産業と地場産材を生かして全ての小・中学校が木の机と椅子に |
3 | 宮原町(熊本県) | こどもギロッチョクラブ |
4 | 多治見市(岐阜県) | 風景づくりのために、標高120m以上の開発等に事前協議制導入★ |
4 | 多治見市(岐阜県) | 多治見市美しい風景づくり条例に基づく「風景づくり作法書」の作成★ |
4 | 宮原町(熊本県) | まちづくり酒屋 |
4 | 宮原町(熊本県) | 宮原を守り・磨き上げるまちづくり条例★ |
4 | 倉敷市(岡山県) | 廃線跡地を憩いの場に〜風の道〜 |
4 | 新城市(愛知県) | 新城まちなか博物館 |
4 | 水俣市(熊本県) | 地域人財マップ集〜水俣のお宝大辞典〜 |
4 | 逗子市(神奈川県) | 「まちづくり条例」「まちづくり基本計画」〜市民主体のまちづくり〜 |
5 | 水俣市(熊本県) | 村丸ごと生活博物館発展形 |
5 | 小田原市(神奈川県) | 思い出の風景にストーリーを添えて〜ふるさと原風景百選選定事業〜 |
5 | 広島市(広島県) | 市内900か所以上の街区公園が住民参加の場となりうる「公園再生事業」 |
6 | 近江八幡市(滋賀県) | 水郷風景計画 |
6 | 舞鶴市(京都府) | 茅葺き大庄屋屋敷を再生保存して地域住民の交流拠点へ★ |
6 | 上勝町(徳島県) | 人と人をつないで定住促進 |
7 | 板橋区(東京都) | 緑豊かな文化的景観をめざす 板橋区都市景観マスタープラン |
7 | 池田町(福井県) | 日本農村力デザイン大学 |
7 | 尼崎市(兵庫県) | むこっこロード 住民主体の農業用水路の再生への支援 |
7 | 山鹿市(熊本県) | 町並み保存の修景事業 |
8 | 浜中町(北海道) | 町のアイデンティティ 牧場景観を復元 |
8 | 池田町(福井県) | 池田の郷(さと)水と土を守る会 ★ |
8 | 千曲市(長野県) | 棚田のある風土と文化を学ぶ八幡小学校 ★ |
8 | 香南市(高知県) | 住民の活動を活かした「赤岡のまちづくり」 |
9 | 北本市(埼玉県) | 市民参加による雑木林・屋敷林の保全 |
9 | 綾瀬市(神奈川県) | 自然の中で自由と冒険「ドリームプレイウッズ」★ |
9 | 山梨市(山梨県) | フィールドミュージアムとエネルギーパークを活用した「学ぶ交流事業」の推進 |
9 | 多治見市(岐阜県) | recipe−多治見に建てる家・多治見に住まう本★ |
9 | 掛川市(静岡県) | 市域の30%が協定を結んだ掛川市生涯学習まちづくり土地条例★ |
9 | 南丹市(京都府) | 美山かやぶきの里保存事業★ |
9 | 加西市(兵庫県) | 地域を愛する豊かな心を育む小学生ガイド★ |
10 | 遊佐町(山形県) | 自然を守りこわさないできる限り木を切らない取り組み |
10 | 八潮市(埼玉県) | 八潮街並みづくり100年運動★ |
10 | 池田町(福井県) | アイデンティティの再認識「喪失危機文化資源発掘記録事業報告書」 |
10 | 松本市(長野県) | ユニバーサルデザイン基本方針 |
10 | 安城市(愛知県) | 区画整理事業の仮移転住宅からはじまる「桜井エコタウン」★ |
10 | 宇部市(山口県) | 「街づくり協定」で沈んだまちなみが蘇る |
10 | 南島原市(長崎県) | 合併後をフォローする協働のまちづくり★ |
L 持続可能なまちづくりと一体化した交通政策
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | 名古屋市(愛知県) | コミュニティ道路の整備 |
1 | 伊勢崎市(群馬県) | 伊勢崎市役所てくてく・りんりんプラン★ |
1 | 福岡市(福岡県) | 放置サイクルZERO宣言!★ |
1 | 高松市(香川県) | 市民に好評!高松市レンタサイクル事業★ |
2 | 練馬区(東京都) | ねりまタウンサイクル |
2 | 三鷹市(東京都) | サイクル・アンド・バスライド |
2 | 小田原市(神奈川県) | 低公害車実現行動計画 |
2 | 姫路市(兵庫県) | 市街地における自動車交通量の抑制対策★ |
2 | 広島市(広島県) | 通勤通学利用のレンタサイクル事業 |
2 | 福岡市(福岡県) | エコカーシェアリング |
2 | 長崎市(長崎県) | 長崎市乗合タクシー★ |
3 | 上勝町(徳島県) | 過疎地における新しい公共の移動手段★ |
3 | 松山市(愛媛県) | 中心市街地における、自動車からの脱却を目指した交通社会実験 |
4 | 二ツ井町(秋田県) | 山間部で自転車を中心としたまちづくり★ |
4 | 磐田市(静岡県) | 自転車を活用した環境にやさしいまちづくり事業★ |
4 | 大野市(福井県) | 市民の足をなくさない!!市が全面的にバックアップした大野市観光利用券★ |
4 | 可児市(岐阜県) | 市民とともに、市民のためのコミュニティバス |
4 | 本渡市(熊本県) | 町で手を挙げればどこでも停まるバス |
5 | 岡谷市(長野県) | 隣接自治体と協働で運行するスワンバス |
5 | 新城市(愛知県) | バス停付近に「まちかど図書館」設置 |
5 | 宇部市(山口県) | 地域と連携したノーマイカー運動2005 |
5 | 長崎市(長崎県) | 環境負荷の少ない斜面交通システムの構築★ |
5 | 二ツ井町(秋田県) | いつでも借り出し・返却自由な公共自転車システム★ |
6 | 高畠町(山形県) | 高畠デマンド交通あかおに号・あおおに号・わんにゃん号で運行中★ |
6 | 秦野市(神奈川県) | 交通需要マネジメント(TDM)実施計画★ |
6 | 館林市(群馬県) | とことん自転車をよみがえらせるまちに |
6 | 飯田市(長野県) | 地域と連携して取り組むノーマイカーデー |
6 | 池田市(大阪府) | 事業者、地域を巻き込んだエコドライブ推進事業 |
7 | 荒川区(東京都) | 荒川区自転車免許証制度 |
7 | 三鷹市(東京都) | ベンチのあるみちづくり |
7 | 綾瀬市(神奈川県) | 市民のちからで発車オーライ「かわせみ号」 |
7 | 松本市(長野県) | 幅広い参加で「自転車にやさしい街づくり」をめざす★ |
7 | 豊田市(愛知県) | 電車やバスとなかよくなる本 わくわく仲間と乗る冒険の一日 |
7 | 甲賀市(滋賀県) | コミュニティバスをスクールバスとして活用 |
7 | 尼崎市(兵庫県) | 人にも環境にもやさしいノンステップバスの導入 |
8 | 荒川区(東京都) | 区民を巻き込んだ環境交通まちづくり政策 ★ |
8 | 勝山市(福井県) | えちぜん鉄道活性化の取り組み ★ |
8 | 飯田市(長野県) | 地域住民の利用を促す公共交通改善事業 ★ |
8 | 加西市(兵庫県) | 北条鉄道活性化の取り組み ★ |
8 | 福山市(広島県) | 家庭を巻き込みCO2削減 小学校トラベル・フィードバック・プログラム |
9 | ニセコ町(北海道) | 自転車が搭載できる循環バス★ |
9 | 飯田市(長野県) | 自転車市民共同利用システム推進事業 |
9 | 飯田市(長野県) | 飯田市地域公共交通改善市民会議 |
9 | 安城市(愛知県) | エコサイクルシティ計画のまちづくり 自転車道ネットワーク、まちの自転車屋さん★ |
9 | 京丹後市(京都府) | 運賃上限200円バス、市内全域を快走!★ |
9 | 佐賀市(佐賀県) | ノーマイカーデーバス割引 市営バスでエコライフ!! |
9 | 水俣市(熊本県) | 自転車市民共同利用システム「チャリぞ〜くん」 |
10 | 松本市(長野県) | 次世代交通政策検討とアルプス地域でのEV普及 |
10 | 岡崎市(愛知県) | 車線を潰してプロムナード設置による魅力ある歩行者空間の創出 |
10 | 安城市(愛知県) | 車通勤からエコ通勤へのシフトを可能にした新駅開設 |
10 | 新城市(愛知県) | 路線の利用者による市民検討会、路線を守り育てる会の設置 |
10 | 京丹後市(京都府) | 「公共交通対策プロジェクトチーム」の設置★ |
10 | 加西市(兵庫県) | NPO法人と地元企業が運行する「はっぴーバス」の立ち上げ★ |
10 | 熊本市(熊本県) | 市電緑のじゅうたん事業(市電緑のじゅうたんサポーター制度)★ |
10 | 熊本市(熊本県) | 「みんなにやさしいのりものバス・電車」小学校出前講座 |
M 地球温暖化防止・エネルギー政策
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | 細江町(静岡県) | 我が家の省エネ診断 |
1 | 久居市(三重県) | 青山高原ウィンドファーム事業 |
1 | 苫前町(北海道) | 風力発電事業 |
2 | 三鷹市(東京都) | 市庁舎の電力量を25%削減 |
2 | 野洲町(滋賀県) | エコマネーで太陽光発電をはじめよう |
3 | 飯田市(長野県) | 温室効果ガス排出源の分析と削減量の目標がすごい飯田市 |
4 | 三鷹市(東京都) | 公共施設の省エネで市民を支援する環境基金の創設★ |
4 | 野洲市(滋賀県) | 進化し続ける「すまいる」地域通貨による環境と経済の両立の試み |
4 | 松山市(愛媛県) | 学校で取り組んだ省エネの成果を学校に還元 |
4 | 田原市(愛知県) | 自然エネルギーから環境共生まちづくり |
5 | 太田市(群馬県) | PalTown城西の社〜安全・自然・環境をテーマにした住宅地〜 |
5 | 館林市(群馬県) | 緑のカーテン事業市民、学校自らが行い行政が支援★ |
5 | 高畠町(山形県) | 笑エネキャンペーン2005in高畠★ |
5 | 草津町(群馬県) | 源泉熱を利用して各家庭へ温水を供給 |
5 | 都留市(山梨県) | 市民ミニ公募債による小水力発電所設置 |
5 | 日田市(大分県) | 自然エネルギーが揃うまち |
6 | 高畠町(山形県) | 全国にも波及!「夏の笑エネキャンペーン2006」 |
6 | 周南市(山口県) | 市民節電所 |
6 | 長野市(長野県) | 剪定枝・まきストーブ活用事業★ |
6 | 日田市(大分県) | 市内全世帯・全事業所を対象とした、バイオマス資源化センター事業★ |
6 | 多治見市(岐阜県) | 住民・生徒参加によるエコスクール滝呂小学校の移転新築★ |
6 | 京丹後市(京都府) | 公用車の7割がエコドライブ車★ |
7 | 高畠町(山形県) | エコドライブにまじめに取り組む |
7 | 京丹後市(京都府) | うみかぜ風力エネルギー普及モデル支援事業★ |
7 | 宇部市(山口県) | 進化した「フィフティ・フィフティ事業」 |
8 | 能代市(秋田県) | バイオマスのまちづくり ★ |
8 | 北杜市(山梨県) | 農業用水路の水力発電への活用 |
8 | 宇部市(山口県) | 事務事業における二酸化炭素排出量を35.8%削減 |
8 | 宇部市(山口県) | ecoしてお得 ! ! 省エネ電球への交換キャンペーン |
8 | 梼原町(高知県) | 標高1,000mのエネルギー自立都市 ★ |
9 | 板橋区(東京都) | 緑のカーテンを「まちぐるみで広げよう♪」★ |
9 | 魚沼市(新潟県) | 豪雪を資源に!雪用住宅導入モデル事業 |
9 | 飯田市(長野県) | 共同受発注グループによるLED開発と防犯灯LED化★ |
9 | 小諸市(長野県) | 市内全小中学校で進める、太陽光発電のグリーン電力証書化と活用★ |
9 | 草津市(滋賀県) | 愛する地球のために約束する草津市条例★ |
9 | 福知山市(京都府) | みどりのカーテン啓発・普及DVD「みどりのなかま〜ゴーヤ先生がやってきた〜」 |
9 | 宇部市(山口県) | うべ省エネマイスター制度 |
9 | 佐賀市(佐賀県) | “環境にやさしい行動”に取り組むための「佐賀市環境行動指針」の策定 |
10 | 庄内町(山形県) | 風のまちの挑戦〜エネルギーの地産地消をめざして〜★ |
10 | 飯田市(長野県) | 木質ペレット普及のための実証実験 |
10 | 飯田市(長野県) | 自然エネルギーと地域の経済循環で新しい公共の実現をめざす「おひさま0円システム」★ |
10 | 加西市(兵庫県) | 全国初!BDFで走る北条鉄道〜三者協働で推進するBDF事業〜★ |
10 | 加西市(兵庫県) | 与作プロジェクト〜行政が適材適所で活躍する薪ビジネス〜 |
10 | 北栄町(鳥取県) | 多様な施策で町民とともに自然エネルギーのまちづくり★ |
N ごみの減量化
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | 多治見市(岐阜県) | 環境美化及びリサイクル推進基金条例 |
1 | 豊田市(愛知県) | 豊田市買物袋持参共通シール制度 |
1 | 豊田市(愛知県) | 全庁舎・施設からの飲料用自動販売機撤去★ |
1 | 名古屋市(愛知県) | 大都市名古屋のごみ減量プラン |
1 | 焼津市(静岡県) | 回収古紙を製紙会社に持ち込みトイレットペーパーとして利用 |
1 | 日進市(愛知県) | 資源収集ステーション&市民の情報発信基地「エコドーム」 |
1 | 日進市(愛知県) | 市民参加でつくる日進市ごみ処理基本計画 |
2 | 綾瀬市(神奈川県) | 環境活動はバリアフリーで〜9か国語のごみカレンダー発行 |
2 | 高山市(岐阜県) | ごみシールの残シール報奨制度でごみ減量 |
2 | 多治見市(岐阜県) | 一般廃棄物埋立税の創設〜名古屋のごみ減量にも一役〜 |
2 | 上勝町(徳島県) | ごみ収集車の走らない町★ |
3 | 武生市(福井県) | 町内単位で生ごみの堆肥化 |
3 | 桑名市(三重県) | 電気もEMもつかわない自然発酵の堆肥化 |
3 | 水俣市(熊本県) | 900ml茶色ビン統一リユースシステムモデル事業 |
3 | 水俣市(熊本県) | 経済的インセンティブを働かせた事業系ごみの減量 |
3 | 上勝町(徳島県) | 上勝町ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)宣言〜ごみゼロの社会づくりを働きかける町〜★ |
4 | 高浜市(愛知県) | わかりやすいごみ処理基本計画の全戸配布〜減らすことからはじめよう〜★ |
5 | 新城市(愛知県) | 市民が審査するしんしろエコショップ認定制度 |
5 | 御嵩町(岐阜県) | 産廃処理問題への長期にわたる取り組み★ |
6 | 舞鶴市(京都府) | 発生抑制をすすめるために組成調査結果と市民の声をチラシに反映 |
7 | 掛川市(愛知県) | マイバッグ運動とレジ袋有料化 |
8 | 浜中町(北海道) | レジ袋有料化の取り組み 成功の鍵はオープンな議論 |
8 | 掛川市(静岡県) | ごみ減量大作戦を市内全域で開催するローラー学習会で成功に導く ★ |
8 | 生駒市(奈良県) | 市民団体とともに、食器のリユースを推進 |
9 | 水俣市(熊本県) | ゼロ・ウェイストのまちづくり水俣宣言と、マイマイ運動・ごみゼロ推進活動証書★ |
10 | 水俣市(熊本県) | 市民協働による資源ごみステーション調査の実施及び座談会の開催★ |
10 | 水俣市(熊本県) | 「茶のみ場」環境との調和を一杯のお茶から★ |
10 | 志布志市(鹿児島県) | ごみ量を大幅に削減 |
O 環境に配慮した産業の推進
分野・ 掲載回 |
自治体名 | 事例名 |
---|---|---|
1 | 熊本市(熊本県) | 企業活動のグリーン化を進める「事業所グリーン宣言」制度 |
1 | 北九州市(福岡県) | 資源循環産業拠点を目指す「北九州エコタウン事業」 |
1 | 東和町(岩手県) | 東和町型グリーンツーリズム★ |
1 | 飯田市(長野県) | 南信州いいむす21 |
1 | 岡山市(岡山県) | グリーンカンパニー活動 |
1 | 宇部市(山口県) | 情報公開を基盤とした「宇部方式」(産・官・学・民の連携)による公害対策・防止事業★ |
2 | 長井市(山形県) | 地産地消でまちづくり「レインボープラン」★ |
2 | 八代市(熊本県) | 市独自の環境保全型農業推進方針策定★ |
2 | 八代市(熊本県) | 漁協と農協と市による防除暦作成 |
2 | 水俣市(熊本県) | 環境のまちづくりと一体化した中心市街地活性化基本計画★ |
3 | 新旭町(滋賀県) | 地元の技術、素材を結集、環境にやさしい町営住宅 |
3 | 呉市(広島県) | 創業者等支援事業 |
3 | 飯田市(長野県) | 公共給食施設での「域産域消」推進計画 |
3 | 飯田市(長野県) | 土壌分析を進めて「土づくり」パイロット事業 |
3 | 飯田市(長野県) | ぐりいいんだ★ |
4 | ニセコ町(北海道) | 農村地域土地利用調整計画〜持続可能性を意識して〜★ |
4 | ニセコ町(北海道) | 地域資源循環型クリーン農業の推進 |
4 | 藤島町(山形県) | 地域資源を利用した食育の実践〜野菜が地域をつなぐ〜★ |
4 | 遊佐町(山形県) | 地域の農業を変えた生活クラブ生協とのおつきあい★ |
4 | 新城市(愛知県) | 地域資源の循環を目指した森林総合産業の創出★ |
4 | 新旭町(滋賀県) | 地元の資源をとことん活用!経済効果とぬくもりのある教室の机★ |
4 | 二ツ井町(秋田県) | 地場産材による環境産業創出のための産官学連帯研究会 |
4 | 武生市(福井県) | 「バレンタインデーにはアーススマートなスイーツを贈ろう」キャンペーン★ |
4 | 飯田市(長野県) | 感動体験南信州★ |
4 | 佐原市(千葉県) | 地域の特性を活かした協働型観光事業 |
5 | 遊佐町(山形県) | 食料自給率向上特区★ |
5 | 大木町(福岡県) | みどりゆたかで、おしゃれな農村づくり基本計画とその実行★ |
5 | 水俣市(熊本県) | 地産地消の給食畑 |
5 | 諸塚村(宮崎県) | 日本初の村ぐるみのFSC認証★ |
5 | 大和市(神奈川県) | やまとエコアクション21による工場の環境行動計画 |
5 | 野洲市(滋賀県) | またまた進化した地域通貨「すまいる」〜移動販売車すまいる号が行く〜 |
5 | 佐原市(千葉県) | 地域を歩こう「佐原まちぐるみ博物館」 |
5 | 草津町(群馬県) | 草津温泉「歩きたくなる観光地づくり基本計画」の策定 |
6 | 遊佐町(山形県) | 地産地消のおいしい給食★ |
6 | 舞鶴市(京都府) | 地域資源を生かした漁業・漁村の活性化 |
6 | 板橋区(東京都) | 板橋製品技術大賞 |
6 | 飯田市(長野県) | 自然エネルギー普及のために市民出資を盛り込んだ「飯田市まほろば事業」 |
6 | 多治見市(岐阜県) | 美濃Re食器壊れたり使われなくなった食器をリサイクル★ |
7 | 遊佐町(山形県) | 農業・環境の再興で食料自給率向上をめざす★ |
7 | 会津若松市(福島県) | 城下町の観光は公共交通とまち歩きで★ |
7 | 池田町(福井県) | ゆうき・げんき正直農業★ |
7 | 池田町(福井県) | 食Uターン事業★ |
7 | 池田町(福井県) | 生命にやさしい米づくり(特別栽培米プロジェクト) |
7 | 池田町(福井県) | 木をつかうプロジェクト |
7 | 飯田市(長野県) | 「人材のサイクル」づくり★ |
7 | 北九州市(福岡県) | 北九州エコプレミアム★ |
7 | 山鹿市(熊本県) | 平小城地区の地域循環型農業の推進 |
7 | 日田市(大分県) | 森林の重要性を伝える環境学習 地域材学習机とペレットストーブ |
8 | 遊佐町(山形県) | 飼料用米プロジェクト ★ |
8 | 立川市(東京都) | 商店街の人材育成支援 環境配慮の取り組み支援 |
8 | 長崎市(長崎県) | 人を活かす まちを活かす さるく観光事業 ★ |
9 | 能代市(秋田県) | 改築・新築の小中学校はすべて木造で★ |
9 | 高畠町(山形県) | 学校給食に地元でとれた安心できる野菜を安定供給する仕組み〜自給野菜組合と学校の連携〜★ |
9 | 高畠町(山形県) | たかはたブランド「食べ物を育て、おいしく食べる感性と技」 |
9 | 遊佐町(山形県) | 耕作放棄地の再生で「創る・喜ぶ・分かちあう町」をめざす さつまいも焼酎「耕作くん」 |
9 | 板橋区(東京都) | 全国ふる里 ふれあいショップ「とれたて村」 |
9 | 池田町(福井県) | 地域のおいしいもの満載の地域密着型店舗「ゆいマート」★ |
9 | 飯田市(長野県) | 地域経済活性化プログラム★ |
9 | 飯田市(長野県) | エコツーリズムによる地域づくり |
9 | 千曲市(長野県) | 農業者と協働で進める 子どもの発達段階に応じた農業体験 |
9 | 内子町(愛媛県) | 景観や環境に配慮したエコスクール |
9 | 長崎市(長崎県) | 龍馬の道でつくるまちなか再生 |
10 | 浜中町(北海道) | ようこそ!酪農王国「浜中町」へ!★ |
10 | 気仙沼市(宮城県) | 水産物のトレーサビリティを地域で確立 |
10 | 遊佐町(山形県) | 遊佐んめごっつぉプロジェクト |
10 | 池田町(福井県) | 池田の農村力が光る農の六次産業化★ |
10 | 飯田市(長野県) | ビジョンを形に 充実した支援制度と協働が生み出す環境配慮型工業の成果★ |
10 | 飯田市(長野県) | 地域経済活性化をめざした金融政策室の設置 |
10 | 千曲市(長野県) | 食農教育を実践するための「食と農のかけはし〜リーダー育成手引き〜」作成 |
10 | 内子町(愛媛県) | 農産物のトレーサビリティを進める「トレーサの日」 |
10 | 佐賀市(佐賀県) | 地産地消を進めるファーム・マイレージ「うまさがシール」★ |
10 | 対馬市(長崎県) | 通販・流通業者と提携した鮮魚のネット販売★ |
10 | 水俣市(熊本県) | 「スウィーツのまちづくり」〜スウィーツが人と人をつなぎ、地域をつないだ〜★プリンタ用画面 |